結婚相談所のカウンセラーが考えるアプリを使った婚活のメリットとデメリット

手軽に始められる婚活として人気があるアプリを使った婚活。

今や婚活専用のアプリがあるほどです。

その影響もあってか、婚活を始める際に、まずはアプリに登録してみようかなと
いう方も多いでしょう。

アプリ婚活に限った話ではありませんが、その婚活のメリットやデメリットを知った上で
実際にやってみるかどうか決めることは大切だと思います。

今回はアプリを使った婚活のメリットとデメリットについて書いていきます。

アプリ婚活のメリットって?

好きな時間に婚活ができる

アプリでの婚活はちょっとした隙間時間でもできるのが特徴です。
スマホ1つで好きなときにお相手を探したり、連絡をしてみたり、あなたの生活スタイルに
合わせて婚活することができます。

他の婚活だとどうしても時間に縛られることが多くなります。
例えば、婚活パーティーでお相手を探すには、パーティー会場まで行き、参加する時間が必要です。
大抵の場合、今から時間が空くから参加してみようと気軽に参加できるものでは
ありません。

お相手を探し、連絡を取って会ってみるまでが全て自分のペースで時間を決めて
活動できるのはアプリ婚活の特徴であり、メリットではないでしょうか。

 

自分が連絡を取りたい人に連絡を取ることができる

その後、親しくなれるかは別として、いいなと思った方にすぐにメッセージを
送ることができるのもメリットの1つです。
直接お相手とお話ができるので、気が合えば、スイスイいくこともあるでしょう。

 

同時に複数人とやりとりができる

アプリでの婚活はチャットなどで連絡を取って、会うまでの流れを作って行くのが
主な流れだと思います。
婚活を目的としてアプリでお相手を探していても、自分が誰とやりとりをしているのかは
ユーザーには誰にも分からないはずです。

アプリ婚活では同時に複数人とやりとりをしたり、会ってみたりして、
その中から今後もお付き合いしていくのかどうかを決めていくことができます。
上限や下限がないので、多くの人とやりとりすることができるので、
たくさんの方との出会いが期待できます。

 

希望条件からお相手を探すことができる

アプリ内の検索機能を使えば、自分の希望する条件に合ったユーザーを
探すことができます。
知り合って、いいなと思ったけれど、連絡を取り合っている内に、実は自分の条件に
合っている人ではなかった・・・というような事態を避けやすくなります。

時間が命の婚活において、寄り道や遠回りはなるべく避けたいものです。
アプリでの婚活に限らず、他の婚活でもできるものもありますが、
希望する条件からお相手を探すことはメリットになります。

 

婚活での出費が比較的少ない

お相手とのデート代等は別として、アプリを使用するにあったて支払う料金が比較的
安いため、少ない出費で婚活できるのがアプリ婚活です。
無料であったり、少額であったりするので始めやすいでしょう。

 

アプリに登録しなければ出会えないような人と出会える

これもアプリでの婚活に限ったことではありませんが、アプリに登録しなければ
出会えなかった人とつながれるというのもメリットです。
アプリ上ではお相手の情報が目にとまり、連絡してみることになるかもしれません。
しかし、同じお相手でも街中でただすれ違っただけでは連絡しようとは思わないことが
多いのではないでしょうか。

婚活をしたからこそ、アプリ婚活だったからこそ繋がる御縁があることは確かです。

 

アプリ婚活のデメリットは?

お相手との温度差があることがある

多くの人と出会える反面、マッチングした方との温度差があることが多いのが
デメリットの1つです。
極端な話、「3ヶ月後には結婚したい!」という人も「いつかは結婚したいけれど、
いい人がいたらいいな」という人もいるのです。
同じ温度の方と出会えればいいのですが、多くの人の中からその方を見つけることに
なります。

アプリ婚活以外の婚活でも起こりうることなので、仕方ないといえば仕方ないのですが、
他の婚活サービスと比べると格段に多いのがマッチングアプリや婚活アプリを
使った婚活の場合です。

その理由は気軽に始められるからというのが大きいのではないでしょうか。
メリットのように見えますが、それだけ軽い気持ちで始める方もいるということです。
サービス料や登録料等が低めである以上、避けられないのかもしれません。

 

お相手の実物とイメージが違うことがある

実際に会ってみるとプロフィールの写真と全然違う!ということもあります。
ネット上でのやりとりになるので、仕方ないのかもしれませんが・・・

また、写真だけに限らず、職業や年齢も・・・という場合もあるようです。

実際に顔を知らない方とのやり取りをすると、自分なりに相手の像を作り上げて
しまうことがあります。
テレビや雑誌で覚えた芸能人のイメージは大体同じようなものですが、
ラジオで声や話し方を聞いて覚えたり、その方が書いた文章を読んだりして
名前を覚えたりしたとき、テレビで見かけたり、ネットで顔を調べたりしてみると
思ってた人と違う!となりやすいのと同じだと思います。

自分の中で、きっとこんな人だ!と無意識に像を作ってしまうと、
お相手がその像とは違ったときに勝手にがっかりしてしまうのかもしれません。

 

ドタキャンされることがある

せっかく会う約束ができたのに、当日になってドタキャンさることもあります。
普段の生活で顔見知りから親しくなって・・・というような関係性であれば、基本的に
ドタキャンされることはありませんが、ネットで知り合うとどうしても
「人と会う約束をしている」という意識が薄れてしまう方がいるものです。

また、実際には約束の場所に来たものの、遠目に見て、思ったのと違う…と
会わずに帰ってしまう方もいるようです。

ドタキャンしても約束していた当事者以外から責められることはありません。
ドタキャンしたことを責められたとしても、ブロックしたり、
アプリから退会したりすれば、簡単に接触を断つことができます。

そういった手軽さもまたドタキャンにつながりやすいのではないでしょうか。

 

自分ひとりの力で婚活することが求められる

当たり前のような気がする方もいらっしゃるとは思いますが、アプリ婚活では
全て自分で決め、実行していく力が求められます。
どの人にメッセージを送るのかというようなところから、
お相手に不安に感じる所があるけれど
そのままでいいのかというようなことまで様々な問題を自分1人で
解決していかなければなりません。

もちろん、身近な方に相談することはできますが、結局決めるのはあなた自身に
なります。
それに、その問題1つ1つに時間をかけていられないのも事実です。
悩んでばかりで答えが出ずにずるずると婚活してしまう…ということになることもあります。

デメリットというと少し違うのかもしれませんが、すぐに相談できるカウンセラーや
スタッフがいないので、恋愛経験が少ない方や1人で決めることが不安な方には
おすすめしません。

 

メンタルの強さが求められる

先程ご紹介した「ひとりで婚活する力」に含まれるのかもしれませんが、
アプリ婚活にはメンタルの強さが必要です。

出会うことを目的とした人とやり取りするとはいえ、うまくいかないこともあります。
いいなと思った方から連絡が返ってこないい、ドタキャンされた、
そもそも誰からも連絡が来ないということだってあります。

へこんでしまいそうな事態が起こりうるのがアプリでの婚活なのです。
しかし、いちいちへこんではいられません。
気づけば時間ばかりが経ってしまい、1歩も進んでいない…
なんてことは避けたいですよね。

先程も言いましたが、アプリでの婚活には慰めてくれるカウンセラーや
考え方を変えてみましょう!とアドバイスしてくれるスタッフはいません。

自分ひとりで乗り越えていけるという力や、うまくいったらラッキーと
捉えられるような力が必要です。

 

メリットもデメリットも表裏一体のような気がしてきますが、
どの方法にしても一長一短あるものです。
その両方、もしくは片方しか知らずにやってみるかどうか決めるより、
知ってから婚活する方が気持ちややり方にある程度の余裕が生れるはず。

どの方法で婚活をするかはしっかり考えたいものですね!

 

自分がアプリ婚活に向いているかどうか分からないときは…

もし、アプリでの婚活を考えているけれど向いているのか分からないというときは
結婚相談所ストロベリーマリッジにご相談ください♪
無料面談でご相談いただければ、カウンセラーがお答えいたします。

もちろん、現在婚活中という方でも大丈夫です!
オンラインでの面談もできるので、全国の方にご相談いただけます。
LINEでも無料面談を受け付けているので、まずはお気軽にご連絡ください♪

無料カウンセリングの予約はこちら↓↓

無料カウンセリングの予約

LINEでの予約はこちら↓↓