結婚相談所での婚活は入会が増える時期に始めるのがベスト!?

婚活を始めるタイミング、結婚相談所に入会するタイミングは人それぞれ。

とはいえ、どうせ始めるならベストな時期にスタートを切りたいと思うのでは
ないでしょうか。

結婚相談所に入会するベストな時期の目安として、結婚相談所に入会者が増える時期と
いうのが挙げられることがあります。

今回は入会者が増える時期に結婚相談所に入会するべきなのかについて書いていきたいと思います。

結婚相談所に入会者が増える時期はあるの?

そもそも、結婚相談所には入会者が増える時期があるのかというところですが、
結婚相談所の場合、年に数回程、入会者が増える時期があります。

まずは1月。
年が明け、心機一転、婚活を始めようという方が多いです。
また、お正月に実家等で結婚の話が出たことが婚活を始めるきっかけになることも
あります。

4月も同様に、新年度が始まり、それに合わせて婚活をする方が増えます。
暖かい日が続くようになり、春を感じることが増える4月。
心理学的には春は人の気持ち等に様々な影響を与える季節であると言われています。
もしかするとそういった気持ちの変化等も、婚活を始めるきっかけに
なっているのかも・・・?

次に訪れる入会者が増える時期は8月です。
1月同様、お盆の帰省時にご両親や親戚の方から結婚を急かされる、結婚の話出るという
機会が増え、婚活を始める方が多いです。
そういった話をされるのが苦手で先手を打つために入会するという方も
いらっしゃいます。
先手を打つための入会とはいえ、この場合は「結婚はしたいけれど、周りに急かされたり
するのは嫌だ」という方が多いです。

次は9月です。
お盆明けという影響もあるかもしれませんが、年内中にお相手を見つけたいという方が
入会されることが多いです。
12月のクリスマスまでには・・・!という思いがある方も多く、そのためには9月から
婚活しないと!とお考えの方が多く入会されます。

全ての結婚相談所において、これまで書いてきたように入会者が増える時期があるとは
いえませんが、全体の流れとしてはこんな感じです。
もちろん、それ以外の時期に入会される方も多いです。

多くの方がこの時期に入会するというのにはたまたまというよりはある程度の根拠が
あるように見えます。
では、この時期に結婚相談所に入会するのが、結婚相談所で婚活を始めるのに
ベストなタイミングとなるのでしょうか。

結婚相談所には入会者が増える時期に入会するのがいいの?

入会者が増える時期に結婚相談所に入会するのは、「みんなが入会するなら・・・」と
気持ちの面では楽に活動を始められるという方が多いと思います。
同じ時期に入会する人が自分以外にもいるという情報があれば、なんとなく安心感を得ることができる方も多いのではないでしょうか。

そう考えると、入会者が増える時期を待って、結婚相談所に入会するという方法は
メリットが多いと感じる方もいらっしゃるでしょう。

しかし、実際は入会時期は特に気にしないという方も多いです。
むしろ、こちらの方が多数派かもしれません。

入会時期にこだわらず、入会者が増える時期以外の時期に入会するメリットも
たくさんあります。

入会者が増える時期以外の時期に婚活を始めるメリット

ライバルが少ない

まず、大きいのはライバルが少ないという点です。
結婚相談所に入会し、あなたの情報が登録されると、
「今日はこんな方が入会されました」と新規入会者を紹介する掲示板に
あなたの情報が出ることになります。
入会者が多いと、せっかく他の方の目に止まりやすい位置にあなたの情報が出ていても、
他の入会者の情報に埋もれてしまいやすくなってしまいます。
「多の中の一」になってしまいやすいのです。

その点、入会者が増える時期以外の時期に入会し、登録まで完了できれば、
比較的、そんな事態は避けやすくなります。
少しでも多くの方の目に止まり、興味を持ってもらうことができれば、
婚活は1歩前進です。

より多くの方と出会える

当たり前ですが、婚活は早く始めれば始めるほど、より多くの方の情報を目にしたり、
多くの方と会ったりすることができます。
例えば、6月に入会された方の場合と9月に入会された方の場合。
年内中にお相手を見つけたいという目標は同じだったとしても、3ヶ月分の差は
大きいのではないでしょうか。

入会後、いいなと思った方にお見合を申し込んでみると、その方にはもう
交際相手がいた・・・もう少し早く入会していれば・・・というお話は
よく聞きます。
そういったリスクを避けるためにも、より多くの出会いがある方がいいのでは
ないでしょうか。

担当カウンセラーに時間を取ってもらいやすい

これはかなり大きな結婚相談所に入会される場合ですが、担当のカウンセラーの忙しさが
落ち着いている時期の方が、話をする時間を作りやすいというメリットがあります。
大手になればなるほど、カウンセラー1人が担当する会員様の数も増えていきます。

担当カウンセラーとしっかり話ができる関係性を築いておくことは結婚相談所で婚活を
成功させるうえで、重要なポイントです。
忙しいからといって、あまり話を聞いてもらえない・・・ということにはならないと
思いますが、どんなに小さな事でも相談しやすいのはやはりあまり忙しくない時だと
思います。
多くの場合、少しでも多く話をすることができると、関係性は良くなっていくのでは
ないでしょうか。

入会を断られにくい

これも入会したい結婚相談所の規模の大きさによるとは思いますが、
入会者が増える時期は対応ができないため、一定の人数を超えると、
やむを得ずお断りするしかないという結婚相談所もあります。
せっかく時期が来るまで待ったのに、入会できなかった・・・となることもあるのです。
じゃあ次の入会者が増える時期まで待ってみようと思っても、その時に優先的に
入会できるわけではありません。
その時期以外であれば入会できたのに・・・となることもあるのです。

 

上記のようなメリットを考えると、個人的には、結婚相談所で婚活を始める
タイミングは、入会者が増える時期を狙って・・・とはかる必要はないのではと
思います。
しかし、そうはいっても、入会者が増える時期の入会をおすすめしないわけではありません。
入会者が増える時期を避けて入会しようと時間を空ける必要もないと思います。

婚活は時間が大切です。
始めるのであれば1日でも早いほうがおすすめです。
結婚相談所で婚活を始めようと思ったのが入会者が増える時期だったなら、
その時が入会するベストタイミング。
入会者が増える時期ではないけれど、結婚相談所での婚活を考えたのなら、
その時が入会するベストタイミング。
あまり時期にこだわらず、あなたの気持ちを尊重してくださいね♪

 

結婚相談所に入会する時期が分からない時は・・・

結婚相談所に入会するのはいつがベストなのか。
そう悩んでいる時はとりあえず結婚相談所に相談するのがおすすめです。

実は結婚相談所に寄せられるお悩みの中でも多いのがこの質問なのです。
結婚相談所ストロベリーマリッジでは、相談者様お一人お一人とお話する中で、
その方のベストタイミングを考えていきます。

対面でのご相談はもちろん、オンラインでも無料でご相談いただけます。
まずはお気軽にご相談ください♪

無料カウンセリングの予約はこちら↓↓

無料カウンセリングの予約

LINEでの予約はこちら↓↓